山本住職のシルクロード体験記
第2章 (第3部)
新疆ウイグル自治区 吐魯番(トルファン)」(6)
(現地 2005年6月4日)
現在のトルファン3 (2005.07.12公開)




「シルクロード」天山北路の烏魯木斉(ウルムチ)から天山の東南側へ
抜けると新疆ウイグル自治区、吐魯番(トルファン)
Turpan
トルファンの現在の顔を少し見てから、過去を見ようと思います。
(第2部)
吐魯番賓館
お世話になった☆☆☆ホテル
201室もある(別館含む)
前回にありましたが、直進すると
人民公園。方向は逆ですが
この通りにホテルがある
(私の背方向)
葡萄棚の右側がホテルの敷地。
写真で見えるように、途絶えた
ところが舗装道の終わり。
無舗装の通りが住民の
生活居住地。
ナンを軒先で焼き
商いをしている
ナンはピザ生地のような
平たい物と、写真のように
あんパンの中心をつぶした
ふっくら形があります
民家の風景

ロバ車と屋上の葡萄乾燥室
ホテル通りを民家を過ぎ、その先を
見たところ。ゆったりとした生活
時間が流れている。
いたる所にあるモスクは
「清真寺」と書く。
少し賑やかな大通り。
パンク修理で生計を立てる
少年。
大通りは立派だが、混雑するほど
車は無いようです。
子どもはどこへ行ってもこども
空きペットボトルで楽しそうに
遊んでいた
観光用のロバタクシー
夕方の人民広場。
これで現地の夜9:30。
人々は夕涼みに来ている。
野外の玉突き(ビリヤード)

雨の降る心配が無い
露天商が店を構える。
衣類、食品、装飾品など。
「お好み揚げ」
夜10時なのにお客さんは多い。
鳥の足2本の串刺し(ツメが
ついているところ)が印象的。
数件同じような店があるのに
この店が繁盛していた。
別の店
肉類、野菜、ナンなどの
串揚げですね。先ほどの店の方
が美味しそうでした。




トップ

1 2 3 4 5 6 7 8

Copyright 2005, MYOUENJI.WS